長良川鉄道絶景撮影地14選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

名古屋に住んでいた頃は、長良川鉄道にも何度か行きました。 名古屋から小一時間で行ける雪景色が楽しめる路線です。天気予報で雪が降ると聞くと、朝早く家を出て撮影に行ったものです。また、春の桜も一見の価値あり。

今回ご覧いただくのは、2007年から2010年の間に撮影したものです。

なお、例によってグーグルアースとグーグルマップで現地の現状を確認してあります。

目次

関駅-関市役所駅

関市役所駅に停車中の列車です。

鉄塔が見事だったのでつい撮影してしまいました。

作例に写っているのは、一台しか製造されなかったナガラ200型です。

2007年8月25日 7:43撮影

Googleアースによる現状チェック

特に障害物が増えてはいないようです。鉄塔の有無はわかりませんが、そう簡単になくなるとは思えませんので、大丈夫だと思います。

光線状態

日中順光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

関市役所-関下有知駅       

シュールなかかしに目を奪われました。

2007年8月25日 8:25撮影

Googleアースによる現状チェック

今でも田んぼのようです。問題は、このかかしが今も使われているかどうかですね。

光線状態

午後順光

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。(正直、方向はかかしの位置次第、という感じですが)

湯の洞温泉口駅-洲原駅

こういう大型構造物と鉄道の絡み、好きですねえ。

ちなみに、これは東海北陸道です。(以降も度々登場します)

2007年8月25日 10:14撮影

Googleアースによる現状チェック

道路が垂れ下がっていますが…。

この構図は今も撮影可能のようです。

光線状態

日中順光

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

八坂駅-みなみ子宝温泉駅

釣り人が釣りを楽しむ中、列車がのどかに走ります。

2007年8月25日 10:41撮影

雪景色も風流です。

2009年12月19日 10:47撮影

Googleアースによる現状チェック

今も同じ構図で撮影できそうです。

光線状態

終日逆光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

深戸駅-相生駅1

対岸に植えられた桜を列車と共に撮影します。

2008年4月13日 7:15撮影

Googleアースによる現状チェック

以前と変わった様子はありません。

桜の木もまだあるようです。

ストリートビュー 

光線状態

日中順光

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

深戸駅-相生駅2

雪が積もると水墨画のような情景が出現します。

2010年1月13日 9:26撮影

春は桜が見事です。

(上の写真のアングルからカメラを少し左に向けるとこの写真が撮れます)

2008年4月13日 8:02撮影

Googleアースによる現状チェック

当時と変わっていません。

ストリートビューで見ても変わりは無いようです。(桜の木も)

ストリートビュー 

光線状態

午前中順光

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

相生駅-郡上八幡駅

無人の山中を走るように見せかけていますが、すぐ右には建物があります。

2010年1月13日 7:16撮影

Googleアースによる現状チェック

ご覧の通り、以前同様の写真が撮れそうです。

光線状態

午前中順光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

相生駅-郡上八幡駅2

両方とも同じ桜の木を入れて撮っています。

どちらも良い風情です。

2008年4月13日 7:47撮影

2010年1月13日 16:44撮影

Googleアースによる現状チェック

今も変わっていないようです。

この桜の木をストリートビューで見つけました。

道の突き当たり、真正面です。ぼやけていますが、多分、OKです。

ストリートビュー 

光線状態

車体正面は終日逆光。車体左側面は午前中順光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

山田駅

駅のホームから撮ったと記憶しています。

駅の南側を走る東海北陸道の高架の向こう側から走ってくる列車を花と共に撮りました。

2008年4月13日 9:53撮影

Googleアースによる現状チェック

ここも変わりないようです。(花が今でもあるかどうかは分かりませんが)

光線状態

終日逆光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

郡上大和駅-万場駅間

万場駅に停車している列車を撮ります。

こぼれんばかりの桜が見事。樽見鉄道にありそうな情景ですが、長良川鉄道には珍しい。

2008年4月13日 11:24撮影

Googleアースによる現状チェック

OKです。

桜も無事のようです。

ストリートビュー 

光線状態

終日逆光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

上万場駅-大中駅

東海北陸道の高架下を一両編成の列車がけなげに走ります。

2007年8月26日 5:56撮影

Googleアースによる現状チェック

何ら変わっていません。

光線状態

車体は終日順光、高速道路の高架は午前中順光です。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

大島駅-美濃白鳥駅

東海北陸道から分岐した油坂峠道路。

見事な造形です。

2007年8月26日 9:17撮影

Googleアースによる現状チェック

これはそう簡単には変わりませんね。

光線状態

車体側面は午前中順光、高速道路高架線正面は午後順光。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

白鳥高原駅-白山長滝駅

オーバークロスの上から、南行きの列車を撮ります。

2008年4月13日 12:24撮影

二枚目は、雪をかき分けながら走る列車を線路の真上から撮りました。

(さすがにこれ以降の列車は運転取りやめになりました)

2010年1月13日 14:20撮影

Googleアースによる現状チェック

桜の木も含めて変わっていないようです。

光線状態

午前中順光のはずですが、線路が低い場所を通っているので車体の下の方は日陰になるかもしれません。

地図

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

北濃駅

ここがとりあえずの終点です。

ホームの奥に転車台が残っています。

2007年8月25日 15:09撮影

Googleアースによる現状チェック

省略(グーグルマップご参照)

光線状態

午前中順光

地図

地図に、転車台が写っていますので、今も健在。

(但し、ここまで入って撮影できるかどうかは定かではありません)

Googleマップ

矢印の向きは、撮影方向を示します。

概ね西向き、という感じです。

以上、読んで下さりありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください