ダイソー500円灯油ポンプで携行缶の燃料を給油できるか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

目次

おことわり

本記事では灯油用のポンプで軽油をくみ上げていますが、灯油用ポンプはガソリンには使用できませんのでくれぐれもご注意ください。引火、爆発の恐れがあり、非常に危険です。

冬のドライブ/撮影旅行の友 燃料携行缶

わたしは冬の雪国に行くときは万が一に備えて燃料携行缶を持参しています。

雪に閉じ込められたり人里離れた場所で脱輪して動けなくなったりしたとき、余分な燃料があると心強い。幸いにして今までこれを使う羽目に陥ったことはないのですが、慢心して持参をやめた途端に厄災に巻き込まれそうなので今後もやめられません。

くそ重たいのを何とかしたい

がしかし、燃料20リットル入りの携行缶はかなり重い。この歳になると重たい携行缶を持ち上げて直接給油するのは結構しんどいです。そして、実際に給油が必要になるときは車が雪まみれで足場も悪かったりするでしょうから条件はなお悪い。

そこで、電池式の灯油用給油ポンプを使って携行缶から軽油を給油できないかと考えました。

灯油用給油ポンプは安いものは数百円から、高いものにあると4~5千円までいろいろあります。わたしの場合は年に一回くらいしか使わないので豪華なものは必要ありません。しかし、ある程度ポンプの力が強くないとハイエースの給油口まで燃料をくみ上げることができない恐れがあります。

ダイソーで衝動買い

散々考えたのですがなかなか決心がつかなかったところ、ダイソーで500円(+税)の灯油ポンプを見つけて衝動買いしてしまいました。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

500円(+税)という、超格安ながら2年保証付きとは素晴らしい。これは自動停止はついていませんが、自動停止付きもダイソーで800円(+税)で売っていました。

そして、これはアマゾンで売っている下記のもの(これは自動停止付き)と同じですね。メーカーも同じ。

工進 自動停止乾電池式ポンプ EP-305

レビューを見ると壊れやすいとか灯油をちゃんと吸い込まないとか、散々です。でも、「ベストセラー」らしい。

2020/03/25追記

久しぶりに見てみると、アマゾンで売っているモデルは車の給油口に入れる側に固定用のパーツが追加されたようです。ただし、価格も1300円に上がっています。

テストしてみる

携行缶には今年の春に入れた軽油がそのまま入れっぱなし。とはいえ、西日本豪雨で近所のガソリンスタンドが休業になったときは、これがあるおかげで心強かったです。

変質しては困るので、そろそろ新しい軽油と入れ替えなくてはなりません。

そこで、ダイソーのポンプで給油してみます。

電池は単三アルカリ電池2個。単一電池は家に備蓄がないので、単一電池を使うものは、それだけでもう買いたくなくなります。

灯油ポンプで軽油を給油してみる
電池は別売りです

おそらく高低差が大きすぎてくみ上げが難しいだろうと考え、ダイソーの折りたたみ椅子(400円+税)も用意しました。

緑色のタンクが携行缶です。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

この携行缶は、ベッドキットの下に収納できるので助かります。また、色が緑(セルフスタンドの軽油の色)なのも間違いにくくてありがたい。去年2000円ちょいで買ったのですが、アマゾンの販売価格はずいぶん上がっていますね。

ガレージ・ゼロ ガソリン携行缶 20L 縦型 GZKK39 

この携行缶は、給油ノズルが内側に格納されていますので、キャップを外してこれを抜き出します。
このギミックは省スペースで良いのですが、燃料まみれのノズルの扱いに困ります。(このときは、使い捨て手袋をしました)

灯油ポンプで軽油を給油してみる

まずはタンクを地面に置いたままで給油します。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

スイッチを入れると、軽油がハイエースのタンクに流れ込んでいるのが音でわかります。

給油開始から1分後、まだ大丈夫です。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

がしかし、給油開始から3分ほどでくみ上げが難しくなりました

ポンプの高さはほぼ同じなのに、携行缶に残った燃料が減るとくみ上げが難しくなるようです。なぜでしょう?

いったんポンプのスイッチを切ってもう一回入れ直してみると、これだけしかくみ上げられません。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

そこで、携行缶を400円(+税)の椅子に乗せます。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

くみ上げが可能となり、ハイエースのタンクに軽油が流れ込みます。

灯油ポンプで軽油を給油してみる

給油開始から8分後、再びくみ上げなくなりました。今度は、高低差ではなく燃料が減って灯油ポンプの吸込み口が届かなくなったためです。携行缶を覗くと、軽油は2割も残っていません。(写真ではよく見えませんが…)

灯油ポンプで軽油を給油してみる

すでに携行缶は、片手で軽く持ち上がるくらいの重さになっていましたので、後はノズルを差し込み、タンクを持ち上げて軽油を注ぎ込みました。

これにて無事に給油完了。

次回の雪景色撮影は、このポンプ持参で行くことに決定です。

まとめ

ダイソーで売っている500円の灯油用給油ポンプを使って携行缶に入った軽油をハイエースの給油タンクに入れることが可能。

ただし、ダイソーの400円折りたたみ椅子に携行缶を載せて高低差を減らす必要がある。

こうすると、携行缶の中身を8割方給油可能で、携行缶が片手で持ち上がるほど軽くなる

以上、読んでくださりありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください