先日の芸備線に続き、今回は福塩線沿線の撮影に行ってきました。事前のチェックで素敵な撮影地がいくつも見つかり、勇んで出かけたのですが世の中そう甘くはなかったのでした。
目次
備後三川-備後矢野
早めに着いたので、午前6時頃に通過する始発列車を撮影できる場所へ移動。
事前に見たストリートビューはこちらです。
ところが、行ってみるとソーラーパネルが設置されていました。
まあ、これはよくあることなのでトリミングでご覧の通り。(画面右下に端っこがちょっと見えてますが)
備後矢野-上下
続いて田んぼと列車をセットで撮影しようとこちらへやってきましたが…。
川の左側の田んぼは無くなっていました。
このストリートビューは2013年のもの。もっと早く来るべきでした…。残念。
それにしても、田んぼがなくなるだけでこうも景色が変貌してしまうとは。
しかし、めげすに撮影します。これはこれで悪くない。
府中-下川辺
何箇所か撮影して、次はこちらにやってきました。
橋の上からこういうアングルで撮るつもりだったのですが…。
ちなみに、橋はこんな橋です。
ところが行ってみたら橋は通れなくなっていました。ご覧の通り橋が桁からずれており、もっと先では外れて川に落下しています。もちろん進入禁止。
そこで、橋の手前の陸地(河原です)から撮りましたが、草ぼうぼうで冴えない写真になってしまいました。
下川辺-中畑
そして最後がこちら。今回一番期待していた撮影地だったのですが…。
グーグルマップでここを見つけたときは小躍りして喜んだものの、こちらも二番目の撮影地同様、田んぼはすべて無くなっていました。
ここもストリートビューは2013年のものでした。もっと早く来るべきでした。
作例はこちら。これも悪くはないですが….。
今回の教訓
- 思い立ったが吉日
- 世の中は日々変わっている
- どんな情報も鵜呑みにしてはいけない
以上、読んでくださりありがとうございます。
福塩線風景、いいですね~ 私も非電化区間を撮影するのが大好きで
撮影してます。
あの場所だ!そうそうこのアングル!楽しく拝見してます
詳しく取り上げていただいて嬉しい限りです
ぼんご太郎様
コメントありがとうございます。
福塩線や芸備線は、きれいな写真が撮れるのに、被写体としてはあまり人気が無いようで残念に思っていましたが、ありがたいコメントを頂けて感激です。
次は姫新線あたりへ行きたいと考えています。
福塩線、地味ですよね。優等列車走らないし、観光地と言えば上下くらい
そういえば、芸備線の閑散区間(東城~備後落合間)のお写真も
参考になりました、私は道後山駅か、あの千鳥原鉄橋(3本)あたりでしか
撮影したことがなかったもので 府中~下川辺区間のあの沈下橋(潜水橋)
昨年の豪雨で壊れてしまい、もう直さないみたいで残念です
川下の芦田川に何橋かありましたが、ひとつが残るのみ
芸備線は完全復旧がもうすぐ、23日のイベントにはいけませんが(仕事)
いつか再訪したいと思ってます 三次ライナーが備後庄原まで1本足を延ばす
便もあるようで楽しみです
お返事ありがとうございます。
あのタイプの橋を沈下橋と呼ぶのですね。渡ってみたかったのに残念です。
JR西日本は懐かしい車両を手入れしていつまでも使ってくれているのでわたしのような昭和生まれのおじさんには嬉しい会社です。
JR東、東海、九州などはキハ40系を置き換え完了、もしくは置き換え始めていますが、JR西日本だけはその気配がありません。
キハ120も同時期に私鉄で使い始めたものは廃車も出ているのに置き換えの気配なし。
そのうち広島^山口あたりは(以前115系電車の聖地だったように)キハ40の聖地としてマニアを集めるのではないでしょうか。