続 ハイエース 二段ベッドキットが快適に使える小ネタ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

目次

ハイエースに設置した二段ベッドキットは引き続き大活躍

今のところは下段だけでも夫婦と小学生の娘の三人でなんとか眠れるので上段を使う機会は殆どないのですが、上段設置用の柱と梁を利用していろいろなものを取り付けることができます。

ですから、仮に上段を使わないという方でも、この柱と梁を利用するためにこの二段ベッドキットを購入するのはありだと思います。(だって、よくできているのに価格が安いですから)

以前の記事に続き、2月末~3月にかけて北海道にでかけたときにわかった問題点を解決するために新たにいくつかの新ネタを実用化しましたのでご覧ください。

1.5リットルのペットボトルを置きたい

世間では不健康と言われていますが、わたしはコーラが大好きで時々無性に飲みたくなります。(いや、ほぼ日常的に飲んでいるというべきか…)

そこでいつもハイエースにはコーラを積んで出かけるのですが、500mlのペットボトルは安くても税込み80円位しますので、1.5リットル140円くらいで売っていることを考えると非常に割高です。そうなると1.5リットルのペットボトルを積みたいのですが、どうもあいつは収まりが悪くていけません。

ベッドの上に置くとコロコロ転がるし、フロアに置いてもすぐに倒れて乱雑さ倍増。何か良い手はないかなあ、と思っていたところ、荷室の側面にデッドスペース発見。そこで、これを活用すべくペットボトル置き場を作りました。

この写真は、荷室の運転席側側面を、前の方から見ています。

ハイエースベッドキット
デッドスペースに1.5リットルペットボトルを収納します

材料はすべてダイソーで売っているもので、全部で450です。

  • ワイヤーネット 150円×1個
  • ペットボトルホルダー 100円×2個
  • ベルト 100円×1個

ペットボトルホルダーはプラスチックのカラビナが付いていますので、簡単にワイヤーネットに取り付け、取り外しができます。

使うときはペットボトルホルダーを付けたままのボトルを外し、そのまま中身を注いでまた元の場所に取り付ければOKです。

上から見ると、隙間にうまくはまっています。

進行方向に走るベッドキットの梁の外側なので、何もしないとどのみちこのスペースは無駄になってしまいます。

ハイエースベッドキット
梁と壁の隙間にうまくはまりました

写真では見えづらいですが、ベッドキットの後ろの柱との隙間にもう一本ペットボトルが入りますね。

ハイエースベッドキット
もう一本収納可能

水タンクが重たい

北海道には10リットルの水タンクを持っていき、ポットで湯を沸かす時はここから毎回水をくんでいました。

ハイエースベッドキット
水タンク

しかし、車内でポットに水を入れるには、このタンクを持ち上げてポットの上で固定しなくてはなりません。これが重い。(水が5リットルなり、8リットルなり入っているので10キロ近くあるわけです)そもそもこのタンクはそういう使い方を想定したものではないので、重いのは当たり前

そこで、このタンクから毎回水をくむのはやめて、いったん1.5リットルのペットボトルに移し、そこからポットに入れるようにしました。あー、楽ちん。

もちろん、このボトルもさきほどご紹介したペットボトル置き場に置いています。(上の写真にも写っていますが)

この水タンクは床下に収納し、ペットボトルに水を補給するときに使っています。

車中泊のときは、必要なものをすぐに取り出したい

着替え、食料、湯沸かしポットなど、車中泊で頻繁に使うものを入れたコンテナは手の届く範囲に置きたいですね。私一人のときは、ベッドの脇にコンテナを2個並べれば事足りるのですが、家族で車中泊をするときはベッドの幅をフルに使いますので、ベッド上にコンテナは置けません。そうなると、フロアに積んでおいて、必要なときはコンテナの山の下から出す、という作業が必要です。

そこで、手近に置けるコンテナの数を増やしてこの作業を減らすため、ホームセンターで板を購入して簡単なを作りました。ベッドキットの梁の上に置いて使うこのには、ダイソーのコンテナが横向きで3個、縦向きで2個並びます。

板の幅は30センチです。店頭にあった中で一番頑丈そうな「パイン集成材」を購入。コンテナのサイズは35センチ×45センチセンチあるのですが、板の幅に比例して価格も上がるので、試しに30センチを買って帰り、ちょっと載せてみたら縦向きでも横向きでも大丈夫でしたからそのまま使いました。

ハイエースベッドキット
幅30センチのパイン材を使いました

板は、ズレ防止のため角材を取り付けました。

ハイエースベッドキット
角材を釘で固定し、ズレを防ぎます

また、本体は後部の内張りに合わせて切り欠いてあります。

ハイエースベッドキット
後部の内張りに当たるので、切り欠きを付けました

走行中に外れて落ちるのを防ぐため、これもダイソーで買った自転車の荷物を固定するゴムを付けています。

ただ、走行中の振動でゴムがブンブン揺れ、中央のプラスチックのフックが板に当たってカンカン音がするのでここはなんとかしたいです。

なお、走行中に荷物を載せる使い方はしていません。

こまものが散らかるのを何とかしたい

長期の車中泊になると、歯磨き、ひげそり、そのほか、しょっちゅう使うものは毎回バッグにしまわなくても良いよう手近に置きたくなります。

しかし、ある程度整理してみても…

ハイエースベッドキット
これは一応整理されている状態です

すぐにくしゃくしゃ。

そして、欲しいものがすぐに取り出せない。

ハイエースベッドキット
余計なものもずいぶん入っていますね

そこで、ダイソーに売っているタオルや衣類を収納するためのケースを買ってきて詰め替えました。

ハイエースベッドキット

このケースですと、小さいものでも下に隠れて見つからない、ということがありません。

また、収納時はどこかに入れるだけですから、以前と比べてそう手間が増えるわけでもないので「めんどうくせえ!!」とはなりにくいです。

なお、ところどころにプラスチックのコップが入れてある理由は、このケースは下が抜けているので、細かいものが仕切りの下に落ち込まないようにするためです。(衣類用なので仕方ありません)

ハイエースベッドキット
仕切りと底はつながっていません

以上、読んでくださり、ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください