高山本線 秋の紅葉を撮る 絶景撮影地11選

以前にアップした鉄道写真 紅葉が真っ赤 秋の高山本線が、撮影地の場所について一切触れていなかったので、それぞれの位置を明確にした上で絶景撮影地ガイドとして整理しました。なお、本稿に掲載した写真は上記記事と重複していますのでご承知置き下さい。

写真の後に掲載した吹き出しの位置が撮影地です。(吹き出しが複数ある場合は矢印で示してある方)

なお、吹き出しの中の数字は無関係ですので無視して下さい。

上麻生-白川口間

飛水峡です。川と列車を両方入れようとするとアングルに苦労します。(でも、両方入れないとここへ来た甲斐はないので頑張って入れるわけですが)また、午前中~昼は、この写真のように川に山の陰が落ちます。

ちなみに、この写真はexifデータによると、2004年11月23日11時10分に撮影されています。山と川との位置関係からすると午後3時頃には川にかかる山の陰が一番小さくなりそうに思われます。(あくまで机上の予想なので、行ってみたら別の問題が発生しているかもしれませんが)

特急ワイドビューひだ

特急ワイドビューひだ

撮影スポット地図

撮影地地図

上の写真より4キロくらい上流から。列車のサイズが微妙ですが、列車を大きく取ろうとすると、今度は紅葉が微妙になるというこのジレンマ。 続きを読む

アマゾンで人気 品切れのマットレス 類似品で代替可能か?

車中泊用にアマゾンで人気のマットレスを購入

ハイエースでの車中泊用にアマゾンで人気のブリジストン製マットレスを購入しました。

ブリヂストン マットレス 高硬度6つ折マットレス セミシングル(たて180×よこ80cm) ブラック BMS-4661SS(BK) 

ハイエースに積んだベッドキット下段の巾は1.3mほどあるので、全面に敷き詰めようとすると2枚必要なのですが、まずは一枚購入してどのようなものかを確認することにしました。

このマットレスはレビューが非常に高評価で、主な理由はそのコンパクトさと適度な固さです。一方、低評価の方々からは、ウレタン臭がする、一ヶ月ほどでクッションがへたった、などのレビューもあがっています。

9月に三江線の撮影に出掛けた際にコイツを持参して使ってみたのですが、わたしは臭いは気になりませんでした。寝心地も適度な固さで悪くありません。コンパクト性を重視して厚みが4センチと薄いので、ウレタンを固くしてそれを補っているかたちです。

耐久性については今のところ不明。

2019/06/16追記
このマットレスは、2018年1月以降入荷がなく、製造中止になった模様。畳むと場所を取らず、なおかつ軽くて良かったのですが。

もう一枚欲しいのに品切れ…

そこで、ベッド前面に敷き詰められるよう、もう一枚購入しようとしたのですが、売り切れで、「取扱中止」の文字が。ずっと欲しかったのがやっと買えました、というレビューもあったのに、ちょっと油断していました。

続きを読む

ハイエースソーラーパネルDIY 機器選定と施工・配線方法

Overview: I installed solar panel with batteries to secure the electricity for emergency. In this article, I explain how to design and install solar system on HIACE VAN.

ソーラーパネルを付けようと思った理由

車で旅行した場合、1つの場所に数日とどまるケースがあります。

1つは妻の実家に帰省した際の待避所として使う場合。また、一箇所にとどまってじっくり写真撮影を行いたい場合。そして、災害時の避難所代わりに使う場合。

特に燃料の入手が困難になる災害時を考えると、ソーラーパネルがあるとないとでは大違い。

例によってネットで情報を集めてハイエースにソーラーパネルを載せることにしました。

システムの仕様検討

車内で使いたい電気機器は?

 PC、電気ポット、USB扇風機、電気毛布、車載冷蔵庫、USB充電器など。PCは自作デスクトップを使いたいため、通常100W程度(起動時などは300W程度)、電気毛布は60W程度、ポットは500W程度、冷蔵庫は30W。

続きを読む

ハイエースシート収納時に使える棚 1000円30分でOK

畳んだシートの上に物が置きたいが…

2段ベッドキットを付けた状態で車を停めて車内で食事や睡眠を取る場合、(一般的にはどうなのかわかりませんが)わたしは二列目シートを畳むことが多いです。

その際、ベッドの上に置いてある荷物をなるべく取り除いてどこかへ移動させようと思うのですがそのための十分なスペースがなく、畳んだ二列目シートの上部のスペースに何か置く事ができないかとずっと考えていました。

結果、ダイソーの商品を利用して、1,000円(税抜き、ハンマー抜き)で棚を作ることができましたので、作り方をご説明致します。

(なお、これは販売者が意図する本来の用途とは異なる使い方ですので、試される場合は自己責任にてお願い致します。また、本稿はハイエース200系4型 ロングバン・標準ボディ・標準ルーフに適用した物であり、これ以外のボディタイプでは状況が異なってくる可能性があります。)

1.必要なもの

(注意:以下の写真では棚が2つ写っているものもありますが、下記の部品数は棚1個分です)

購入したのは、以下の品々です。

ジョイントラックCHRシリーズのポール (合計6本、税別 600円)

25cm × 2本

39cm × 2本

延長ポール38cm × 2本

ジョイントラックの部品
ジョイントラックの部品

ジョイントラック用棚 25cm × 45cm × 1個 (税別 300円)

続きを読む

アイスマートキッチン排水管をピーピースルーFで清掃してみた

前回は排水管清掃用の道具で排水管をさらえたものの、水をたくさん流したときに発生するゴボゴボという異音は消えませんでした。

しかも、音が発生しているのは配管のかなり先の方。

次なる新兵器

前回の道具を奥に突っ込んでいけば何とかなるのかも知れませんが、汚れを掻き出すのに相当な手間がかかりそう。そうなると次は薬剤が良さそうです。

そこで、アマゾンで見つけたのがこれ。

「ピーピースルーF」

ピーピースルーF
ピーピースルーF

ちょっと怪しいネーミングですが、レビューの評判は上々です。また、同じメーカーでさらに強力な「ピーピースルーK」もあるのですが、こちらは劇毒物なので「劇物譲受書」と身分証明書の提出が必要と、ちょっと面倒。また、「ピーピースルーK」の方は「反応熱で高温になるため、柔らかい排水管に本品を使用する際は、溶液の熱でパイプが変形する恐れがあります…」との記載もあったため、まずは無難そうな「ピーピースルーF」で試すことにしました。

続きを読む

アメリカアマゾンに注文した商品が結局届かなかった件

Amazon.com(アメリカアマゾン)の方がかなり安いフリーズドライの非常食

アメリカアマゾン Amazon.comと日本のアマゾン Amazon.co.jpは、同じものが売られていることもあるものの、大抵の商品は送料も考えると日本のアマゾンで買った方が安いのですが、たまにアメリカの方が安いケースがあります。

その一つが、災害時の非常食にもなるフリーズドライ食品。オレゴンフリーズドライというメーカーが作っているものが有名で、「Mountain House」の商標で販売されており、製造日から25年間保存可能というのがウリです。

マウンテンハウスのフリーズドライ食品
Amazon.comで売られているマウンテンハウスのフリーズドライ食品

Amazon.com(アメリカアマゾン)では15皿分くらい入った缶が、30ドル~50ドル、2.5食入りのパウチが5ドル~10ドルくらいで売られています。

これと同じメーカーが作った商品を輸入し、日本で防災食として売っているショップがあるのですが、一缶が税込み8,500円くらいで種類も限定されており、ちょっとお高いです。

そこで、Amazon.comから「Mountain House」の商品を安く買うことにしました。

(ちなみに、去年も同じ品をAmazon.comに発注し、無事に到着しています)

続きを読む

ハイエース 二段ベッドキットが快適に使える4つの小ネタ

ハイエースに2段のベッドキットを入れてから一ヶ月ほど経ちました。ソーラーパネルの施工に手間取り、まだ家族で泊まりがけの旅行には行っていませんがわたしは二晩ほどこのベッドキットで眠ってみました。

これまでに思い付いた、ベッドキットを快適に使うための工夫や情報についてご報告します。

1. 上段を車内に収納するのに必要な収納スペースはどれくらい?

この2段ベッドキットは、標準ルーフ車の場合上段と下段の合計が945ミリです。従って、2段で使うとベッドの高さは40センチ~50センチになります。上段、下段の高さは5種類の組合せから選ぶことができますが、仮に下段を最大にしても高さは555ミリ、このとき上段は390ミリ。

従って、下段をいかに高く取ろうとも、眠る以外の使い方をするなら上段を取り払う必要があります。

上段のベッドマットのサイズは長さ1750X巾500ミリ強X厚み40ミリで、全部で三枚。あわせてベッドマットを支えるための横方向の梁(メーカーさんの呼び方は、「横バー」です)三本も取り除きます。こちらは束ねればそう場所は取りません。

下段の下のスペースに束ねた横バーと上段のベッドマット三枚を収納すると、こんな感じです。

ハイエース二段ベッドキット
上段ベッドマットの収納状況
続きを読む

AMD Ryzen Mini-ITX PC自作で大失敗

Overview: I have assembled 2 units of PCs with Intel CPU. This time, I tried AMD Ryzen CPU for the first time, and made some of almost fatal mistakes.

1.初AMD、初Mini-ITX

わたしは50を過ぎてから自作デビューし、一昨年、昨年と各1台、インテルのCPUでPCを組み立てました。さて、今度は小型のPCを組み立てたいなあ、と思いながら調べていると、AMDのRyzenという魅力的なCPUが結構な人気を博しているのを発見。わたしも是非ともRyzenのPCを組んでみよう、と考えてパーツの選定に入りました。マザーボードは迷わず(=何も考えず)Mini-ITXです。

これまで組んだ2台のPCは、いずれもATXのでかいもので、ちょっとした脇机くらいの高さがあります。(最初にケースが届いたときはあまりのでかさにびっくりしました)

ですから小さいケースに色々詰め込まなくてはいけないMini-ITXについては実はよく分かっていなかった、ということに組立始めてから気づいたのでした。

ちなみに、AMDのCPUを使ったPCは、組むのは当然として所有するのも初めてのことでした。

2.パーツを選定して発注

子細に検討して下記のパーツを発注しました。(今回は細かい型番はどうでもいいのですが、一応書いておきます)

マザーボード ASRock Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac

CPU AMD Ryzen 5 1500X BOX

ケース LIANLI PC-Q21

電源 コルセア SF450 CP-9020104-JP

メモリ CFD PC4-17000(DDR4-2133) 8GB×1枚 288pin DIMM D4U2133PS-8G

SSD  SANDISK SanDisk SSD UltraII 480GB 2.5インチ

重要なのは、CPUがAMDのRyzenで、マザーボードとケースがMini-ITXだ、ということです。

続きを読む

18650電池4本搭載の最強懐中電灯Olight X7R

とにかく明るい

自動車のヘッドライトよりも明るい懐中電灯です。高輝度懐中電灯に使われる18650リチウムイオン電池がなんと4本使われています。

Olightは梱包も凝っていますが、X7Rはこのような大きな化粧箱に納められています。

Olight X7Rケース
Olight X7Rケース

パカッと開きます。

Olight X7Rを開いたところ
Olight X7Rを開いたところ

中を開けるとX7R本体と充電用のアダプター、ケーブルなどを納めた箱が収納されています。

中身はこの通り。取説は日本語版も入っています。

続きを読む

桜と菜の花が咲く小湊鐵道 絶景撮影地11選

鉄道の古き良き時代が残されている

首都圏から手軽に行ける小湊鐵道ですが、当時わたしが住んでいた名古屋からは遠かったです。それでも、アクアラインができたお陰で(そして高速道路通行料金値下げのお陰で)金銭的にも体力的にもかなり楽に行く事ができました。

いすみ鉄道や鹿島鉄道とセットにして何度も行きましたが、大抵は桜と菜の花稲刈りの頃を狙いました。

咲いている期間の長い菜の花は問題ないのですが、満開期間が一週間ほどと短い桜は時期を読み違って一週間後に出直したこともありました。

2006年~2009年ごろに撮影した写真を、五井駅側から順番にご覧いただきます。

下図の吹き出し(赤枠に黒字の吹き出し)の番号が、以下の項目番号に相当します。

なお、以下に記載した撮影地に関する情報は、2009年時点のものであり、現時点でどうなっているかは未確認ですのでご承知置き下さい。

小湊鐵道路線図
各撮影地の位置

1.上総村上-海士有木駅間

五井駅を出発するとすぐにあたりは田園地帯となります。この場所は、列車が田んぼの間をゆっくりと登ってきます。

実りの秋をゆく小湊鐵道
実りの秋をゆく小湊鐵道
続きを読む